有給の相談

2,738件中121~150件を表示

子の看護休暇の取得条件の解釈について

就学前の自閉症の子を持つ職員がおり、職員より療育への付添いで「子の看護休暇」を利用できないかと相談がありました。
職員は毎週1回、子を療育への付添いを行っており、単純計算すると年間50回は付添うことに...

tomisoさん
長崎県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/12/26 14:41 ID:QA-0146913 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

退職予定職員の有給消化について

表題の件についてご質問させていただきます。

来年3月31日付けで退職予定の職員より質問いただきました。
現状、当該職員には翌年度繰り越し分の有給が15日残っております。また当該職員の基準日が3月1日...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/12/24 14:02 ID:QA-0146829 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

出向者の出向先での契約上の有給休暇の付与日数について

出向先との契約では、現在年間有給休暇の付与日数は10日となっています。出向先の社員は年間20日以上あるのに、同じ仕事をしているのにもかかわらず、出向先からは年間10日しか有給休暇がありません。
出向元...

しんさん
福井県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2024/12/24 09:02 ID:QA-0146823 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

退職予定者について

12/10に弊社従業員より、年内(27日)までは通常通り出勤し、年明けに有給消化したのち退職したい旨を上司へ伝えたと報告がありました。
その際に、退職願や退職届の提出について確認されたため、提出の必要...

ふえらむねさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2024/12/20 06:46 ID:QA-0146741 人事管理 回答終了回答数 4 件

特別休暇の有給休暇への振り替えについて

当社には特別休暇の1種として「ケア休暇」というものがあります。自身のケアに幅広く使えるもので、通院時などに年3日利用できるものです。
これをお願いベースで「有給休暇を5日取得してから、ケア休暇を使って...

聖さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/12/19 08:09 ID:QA-0146708 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

業務上災害(労災)休業後退職の有給休暇使用について

いつもお世話になっております。

業務上災害で休業し始めた従業員より、
「休業期間は休業補償を受給し、その後有休を使って退職したい」との
希望がありました。

休業期間中は労働義務がないため、
有休使...

R********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2024/12/18 13:50 ID:QA-0146678 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

管理監督者の残業代について

お世話になっております。
弊社の執行役員の処遇について相談させてください。
管理監督者として勤務してもらっているのですが
(報酬は役員に近い金額で支給、深夜勤務手当支給、有給付与)
経営層より、みなし...

人事なりたてさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 1~5人)
2024/12/18 12:01 ID:QA-0146675 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

メンタルで休職する社員の過去これに起因する有休について

職場のハラスメントを前提に過去からとある社員が休みがちになり、年次有給休暇を取得して休んでいました。診断書もメンタル事由で出ており、本人はこのせいで休んだ有給休暇を返してほしいと言っています。有休を返...

フリーさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2024/12/17 09:31 ID:QA-0146636 人事管理 回答終了回答数 3 件

固定給制の人の有給の半休の適用法

ある事業所で紙のタイムカードで従業員の勤怠を管理しています
わたしは給与計算(労働時間)計算だけをしており、毎月のタイムカード管理は担当外です(事業所内に普段は不在)

給与計算にあたり、固定給制の人...

Mr.Kさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/12/16 17:22 ID:QA-0146611 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

月1日且つ短時間勤務の場合の有給休暇付与について

いつも参考にさせていただいております。

有給休暇についてのご相談です。
アルバイトであっても「週1勤務であれば雇い入れしてから6ヵ月継続して雇用且つ8割以上出勤した場合、有給休暇が1日付与される」と...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/12/06 10:31 ID:QA-0146312 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給一斉付与をした場合の、既存社員への対応について

現在、60年以上続く企業にて有給一斉付与を検討しております。現在は新卒・中途関係なく入社半年後に10日付与をしているのですが、従業員が1000人を超えており、管理が難しい状況です。
仮に、10/1を全...

@@さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2024/11/28 15:04 ID:QA-0146053 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職者の年末調整と最後の給与支払について

お世話になります。

2024年12月31日を退職日とする従業員の扱いについてお教えください。

12月31日が退職日のため、年末調整は問題なし(普通に処理する)と考えておりますがこの認識でよろしいで...

兼任の嵐さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2024/11/25 11:54 ID:QA-0145944 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

社員旅行で会社を休業日とする場合の派遣社員に対する休業手当

社員旅行を計画しており、本来営業日の日を1日休業とする予定です。
正社員には特別休暇を付与し、有給扱いにします。
正社員だけでなく、派遣社員にも声をかけていて、数名参加予定です。
参加する派遣社員は有...

茶そばさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2024/11/19 17:26 ID:QA-0145738 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

嘱託雇用者の労働条件契約内容について

64歳定年後に65歳まで雇用延長制度をしております。
持病がある社員でフルタイム勤務が困難なため、定年後65歳までパート契約の提案を考えております。

①所定労働時間は平日の午前のみ(7時-12時)で...

人事部門さん
福島県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2024/11/17 16:19 ID:QA-0145670 人事管理 回答終了回答数 4 件

パワハラ行為を受けた従業員の通院医療費について

いつもお世話になっております。

 さて、今回ある従業員(以下、A)から「上司(以下B)よりパワハラを受けて、体調不良になっている」との申し出がありました(車内内部通報あり)。
 状況を確認すると、A...

k-12jinjiさん
石川県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2024/11/12 11:56 ID:QA-0145490 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社内公募の面接は労働時間に値するのか

社内公募制度を最近取り入れました。
その制度のルールで、面接は本社にて業務時間内に行うよう
定めましたが、本社勤務以外の近県勤務者に対して
有給を使用してもらい、面接を実施するか(業務の一環としてカウ...

Blueさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2024/11/12 11:38 ID:QA-0145488 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業規則改定と同一労働・同一賃金について

初めまして。当社はゴルフ場を運営しております。この度は就業規則の改定について質問させていただきます。

現行では正社員に対しては結婚・忌引等の休暇を取得した際は有給としていますが、キャディーについては...

いもっちゃんさん
神奈川県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2024/11/07 10:05 ID:QA-0145335 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

定期健康診断後の精密検査について

初めて投稿させていただきます。

定期健康診断の心電図検査にて、「精密検査を受けてください」と診断結果報告書に記載があった場合、

①精密検査受診日は有給扱いとするのか
②精密検査費用は会社負担とする...

管理文左衛門さん
埼玉県/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2024/11/05 09:26 ID:QA-0145239 福利厚生 解決済み回答数 3 件

複数事業所勤務者からの産前産後休の請求について

いつも大変お世話になっております。
また1つご教示ください。

当社で勤務する職員が複数事業所で務めています。
週3日を他の事業所で(所得税法上:甲)、
週2日1日あたり3時間(所得税上:乙※勤務期間...

こばやかわさん
愛知県/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2024/11/01 18:11 ID:QA-0145180 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

上限いっぱいの時間有給保持者の勤務時間短縮の対応について

質問させていただきます。

弊社では年に5日分を限度として、1時間単位での有給休暇を付与しております。以下時間有給と記載しております。

現在、日有給35日、時間有給を40時間(8時間×5日)を有して...

新人1さん
愛知県/ 医薬品(従業員数 1~5人)
2024/10/31 08:28 ID:QA-0145110 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
2,738件中121~150件を表示
OSZAR »